コーヒーベーグル・レッスン♪
・・・なんだけど、まずオヤツ^^

これは夕べ焼いておいたマフィン。
ココア生地にチョコのカケラを混ぜたり
差し込んだりして焼いてあります。
型はブリオッシュ型。
普段、アンマリ使わないもんね。
たまには、使ってあげなくっちゃあ、ってことで。

こちらは今日のお教室のパン、コーヒーベーグル。
生徒さんの作品です。
きょうはアヤコさん。
ベーグルは作りなれているらしくテキパキ作業をされていました^^
相変わらずくだらないお話をしながらも(クダラナイことを言っているのは私だけなんですが^^;)
さくさく作業はこなされていきます。
コーヒーをこねいれた生地にキャラメルチョコチップを包み込んで成形。
コーヒーのほろ苦い風味とキャラメルチョコチップの
あまーい香がよくマッチ♪

ココチョコマフィンをいただきながら
パンの説明をし、おしゃべりをしました^^
アヤコさん、今度は動物パンで
私のイチオシ、ブタ君を作成することに・・・。
おーし、次回もがんばろー^O^

さてさて、こちらはリベンジフランス君。
オーバーナイトで仕込んだミルククッペです。
・・・やっぱりガス焼きかぁ。
銅板効果で気泡もバッチリだったしな。

こつらはキラキラフルーツゼリー。
今日のランチのオヤツ。
長男クンのお泊まり会のメンバーとウチの子たちのお昼に
カレーを作っておいたので
そのお口直しです。
私はお教室があるので
長男クンにご飯を炊くように言いつけておいたのですが
なぜか旦那サマが帰ってきていてご飯を炊いていた・・・。なんで?
ま、いいか^^
このゼリー、超カンタン。
子供たちが本当に小さな頃から食べさせていて
みんな大好物。
いまでもおかわりして食べてます。
こちらのランキングに参加中です。
よろしかったらワンクリック応援いただけるとウレシイです^^

by fumiyok7 | 2008-07-29 16:56 | パン教室 | Comments(12)
ベーグル、ぴっかぴかでおいしそうですね~♡ あたしもベーグル食べたくなってきました ( ̄▽+ ̄*)
そんで、やっぱりすごいなあ・・nofuriruさんのパン! クープが開いてくのをオーブンの前でずっと見てたいです。
そっか、ゼリーか!! それなら果汁もあげやすいですね!
きゃー、いいこと教えてもらいました^o^ 息子、赤ちゃんマグとか全然ダメなんですよ。 ありがとうございまーす♪
(いや、色がね、、、(^^;)
コーヒーとキャラメルチョコチップ、聞いただけで美味しそうよ。パンつくりながら&食べながらいろんな話ができるのいいよね。そういう一時って楽しい~♪
ブタさんのパン、あの前に写真載ってたブタさんよね?
あれ、とってもカワイイです。
うん、私も作りたい。でもどっから食べていいかわかんない(>_<)
ayaちゃんのぐるぐるベーグルの美しさったら・・・。
クッペは初心者でも作りやすいパンなんですよ^^;
なんとか上手く焼けてるっぽいけど、
まだまだですねー。オーブン、使いこなせてないし・・・。
ゼリーは離乳食にぴったりよ。
暑い時期は赤ちゃんも喜んで食べてくれるしね。
よりさんとこはどーかな?
コーヒーとキャラメルチョコチップは当たり前においしいってカンジ。
みんな好きな味よ^^
ちょいワルココチョコマフィンはちょっと甘かったかな~。
チョコがスィートだったんで、
ビターかお砂糖控えるか・・・ってとこですね。
ブタ君はみんなどこから食べようか迷うんだよね。
私は・・・オシリからかじっちゃうかなあ。
ブリオッシュ型も、お菓子に使えば出番が多いですね。
私も、ブリオッシュとして使う事はほとんどなく、眠ってました^^;
ベーグルもおいしそう~
今、パリジェンヌさんの所で見て来たんです。
そして、こちらでもおいしそうなベーグル。
しっとりもっちりベーグル、食べたくなっちゃいました^^
ミルククッペも本当にバリッとおいしそうです。
以前パン屋さんにいた頃、色々なパンを食べたけど好きだったのが
バタールとハードトースト(←バケットと全く同じ生地を山型で焼いたもの)でした。
シンプルなパンって、やっぱりおいしいですね~
ゼリー、うちの母もよくフルーツゼリーを作ってくれました。
果物の缶詰を使った簡単なものなのですが、何ともゼラチンと合っていて^^
私も未だに大好きです♪
こんな時期には、最高ですよね!
nofuriruさんのおうちは、パパさんもご飯炊いてくれるんですか~
あぁ~理想の家族であります*^^*
前記事も見ましたが、こちらにくるとホントパンが焼きたくなります。
リベンジフランス君、すっごくきれいにクープ、ひろがっていますね><
すっごいなぁ。。。
そしてコーヒーのベーグルが気になり>< おいしそうです!!
キラキラフルーツゼリー、可愛い^^
どれもこれもおいしそうで、目移りしちゃいますね!!
応援も☆
ホント、パリ姉さんトコのベーグル、おいしそうなのがイッパイだったね。
ウチのベーグルは一次醗酵なし。
いきなり分割です^^
ベーグルの作り方ってイロイロあるもんね。
旦那サマはお料理上手なの。
(ということにしておこう^^;)
作るのはスキなんだけどね~・・・。
かたづけろよ、ってカンジ。
みなみちゃんの血圧、私の半分だよ。
足して二で割れたらちょうどいーのにね~^^;
フランス君は気が抜けません。
いつも真面目にオイシクなれっって、作らないとウマクいかない。
でもまたそこが楽しいトコでもあるんだけどね^^
いつも応援してくれてありがとう!
私も今日ベーグル焼いたよ~、一緒だね!!
コーヒー風味にキャラメルチップ、美味しそうなコンビネーション。 食べたいな~~。
おやつのマフィンもこれまた美味しそう。 楽しいお喋りに美味しいおやつ、生徒さんたちは幸せだね。
息子君達の大好きなゼリーも夏にぴったり、さっぱりしていて美味しそうですね。

pinちゃんのステキなオヤツほどじゃあないけど
たまには私も作るんだよ^^
あっちでもコメ残してきたけど
pinちゃんのベーグル、みんなおいしそう♪
いつか食べられる日が来るといいなあ~^^
コメントいただけて嬉しいです。
生徒さん、いらっしゃりたい方はいつでも大歓迎ですよ。
ご希望なら、その旨メールでお伝えいただけますか?
詳しいお話をさせていただきます^^